#author("2017-12-15T05:01:31+09:00","","") #author("2018-01-02T05:02:56+09:00","","") [[36.「怪生物撃滅計画」>ミッション攻略/NO.31~40/NO.36]]<前のミッション / 次のミッション>[[38.「目前の本営」>ミッション攻略/NO.31~40/NO.38]] *37.「激突する平原」 [#ief832c6] #contents ---- **ミッション概要 [#n503e851] 敵味方共に大量に出現するステージ。 長距離射撃戦になるので遠距離武器は必ず持っていきましょう。 基本的には味方の後方(タイタンに隠れて)長距離攻撃で敵の数を減らしていきましょう。 コロニストの一部が大回りで裏取りを仕掛けてきたりするので早めに対処すると良い。 前線の味方コンバットフレームが非常に優秀で「コロニスト」をかなり処分してくれる。 これらを長生きさせるために砲撃武器を持った「コロニスト」と「アリ」「クモ」を集中的に狙いましょう。 味方が全滅しそうな場合はステージを大きく回れるようにMAPの隅になるべくよって大回りにMAPを回りながら戦いましょう。 味方の全滅が濃厚な場合は「」バトルドローンをなるべく味方が生きているうちに倒しておきましょう。 味方の全滅が濃厚な場合はバトルドローンをなるべく味方が生きているうちに倒しておきましょう。 #divregion(攻略動画,h1,) #include(FAQ/プレイレポ/No.37,notitle) #enddivregion *攻略(1人プレイ時) [#v5acc476] **兵科別攻略 [#m6630af7] ***レンジャー [#t0ce81f8] ***ウイングダイバー [#da3bdac8] ***フェンサー [#w021b4f7] 性能の良い「高高度強襲ミサイル」があればタイタンの薄炉から撃ちまくるだけでクリアできる。 後半見方が全滅してしまう事を考えて「バトルドローン」は倒しておきたい。 長距離射撃なら「ガリア重キャノン」が良いが慣れてないと当てるのは難しい。 ソロの場合はやはりミサイルが安定。 ***エアレイダー [#m6d819e6] **INF攻略 [#nc37bde3] *攻略(オンラインプレイ時) [#b0c0bf90] **兵科別攻略 [#d7990325] ***レンジャー [#c6d78879] ***ウイングダイバー [#kb5d0d5f] ***フェンサー [#u08624d5] マルチの場合は非常に遠くを狙える「ガリア重キャノン・バトルキャノン」がおすすめ。 敵の砲兵を素早く処理して味方の生存性を上げましょう。 後半戦に備えて機動武器装備は入れておいた方が良い。 ***エアレイダー [#hcf4970b] **INF攻略 [#vfcdb53b] ---- [[36.「怪生物撃滅計画」>ミッション攻略/NO.31~40/NO.36]]<前のミッション / 次のミッション>[[38.「目前の本営」>ミッション攻略/NO.31~40/NO.38]] *コメント [#w1c965ce] #pcomment(reply)