#author("2017-12-26T22:12:08+09:00","","")
#author("2018-01-02T04:57:31+09:00","","")
[[23.「降下艇飛来」>ミッション攻略/NO.21~30/NO.23]]<前のミッション / 次のミッション>[[25.「砲兵」>ミッション攻略/NO.21~30/NO.25]]
*24.「再進撃」 [#xeb4f89c]
#contents
|ステージ|出撃する敵|攻略おすすめ兵科|マップ|備考|
|ステージ|出現する敵|攻略おすすめ兵科|マップ|備考|
|[[24.「再進撃」>ミッション攻略/NO.21~30/NO.24]]|[[侵略性外来生物α(黒アリ)>侵略者/地上戦力/侵略性外来生物α(黒アリ)]]&br;[[侵略性外来生物α 赤色種(赤アリ)>侵略者/地上戦力/侵略性外来生物α 赤色種(赤アリ)]]&br;[[侵略性外来生物β(クモ)>侵略者/地上戦力/侵略性外来生物β(クモ)]]&br;[[バトル・ドローン>侵略者/航空戦力/バトル・ドローン]]|[[>]]||?|
----

**ミッション概要 [#m0097eb8]
3波に渡ってドローンと侵略性外来種の混成部隊との戦闘
第一波:ドローンと黒アリ
第二波:ドローンと赤アリ
第三波:ドローンとクモ
#divregion(攻略動画,h1,)
#include(FAQ/プレイレポ/No.24,notitle)
#enddivregion
*攻略(1人プレイ時) [#be714d31]

**兵科別攻略 [#ga6190f0]

***レンジャー [#c51756dd]
黒アリと赤アリを処理するまでにどれだけ味方NPCが残っているかが鍵になってくる。
クモはスタート地点より右後方から出現するため、できるだけ遠距離で数を削っておきたい。
***ウイングダイバー [#s4625177]

***フェンサー [#sa21868b]

***エアレイダー [#j68c89fe]

**INF攻略 [#a40e3397]

*攻略(オンラインプレイ時) [#w73a4abd]

**兵科別攻略 [#c26065ff]

***レンジャー [#qb105671]

***ウイングダイバー [#ca16127c]

***フェンサー [#z16ca9bc]

***エアレイダー [#rc602803]

**INF攻略 [#p98fc732]

----
[[23.「降下艇飛来」>ミッション攻略/NO.21~30/NO.23]]<前のミッション / 次のミッション>[[25.「砲兵」>ミッション攻略/NO.21~30/NO.25]]
*コメント [#v93796e6]
#pcomment(reply)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS