#author("2017-12-15T01:14:37+09:00","","")
[[06.「静かなる脅威」>ミッション攻略/NO.01~10/NO.06]]<前のミッション / 次のミッション>[[08.「滅びの楔」ミッション攻略/NO.01~10/NO.08]]
#author("2018-01-02T04:52:43+09:00","","")
[[06.「静かなる脅威」>ミッション攻略/NO.01~10/NO.06]]<前のミッション / 次のミッション>[[08.「滅びの楔」>ミッション攻略/NO.01~10/NO.08]]
*07.「怪物襲来」 [#k499c222]
#contents

----

**ミッション概要 [#ee9e26c3]
大量の[[侵略性外来生物β(クモ)>侵略者/地上戦力/侵略性外来生物β(クモ)]]と[[テレポーション・シップ>侵略者/拠点/テレポーション・シップ]]1隻が出現する。
テレポーションシップは地上に出現しているクモを殲滅すると出現する。本ミッションでのテレポーションシップの破壊は不可となっている為、
シップから投下されるクモを殲滅することでミッションをクリア出きる。

#divregion(攻略動画,h1,)
#include(FAQ/プレイレポ/No.07,notitle)
#enddivregion
*攻略(1人プレイ時) [#ka6f517a]

**兵科別攻略[#s426ffb8]

***レンジャー [#k33f4094]

***ウイングダイバー [#k33f4094]
クモの糸は射程が長いうえに遮蔽物を貫通してくるのでアリやドローンの用に遮蔽物を盾代わりに使用するのはあまりオススメできない。
移動速度はそこまで速くないので、キャノン系武器を溜まっている所に打ったり、パルスマシンガン系を使い近くまで寄ってきたクモから倒して行くと安全にクリアすることが出来ます。
テレポーションシップから投下されるクモは一箇所に落ちて来る為、比較的倒し安くなっています。

***フェンサー [#k33f4094]

***エアレイダー [#k33f4094]

**INF攻略 [#z28139bc]

*攻略(オンラインプレイ時) [#e6996bdc]

**兵科別攻略[#s426ffb8]

***レンジャー [#k33f4094]

***ウイングダイバー [#k33f4094]

***フェンサー [#k33f4094]

***エアレイダー [#k33f4094]

**INF攻略 [#z28139bc]

----


[[06.「静かなる脅威」>ミッション攻略/NO.01~10/NO.06]]<前のミッション / 次のミッション>[[08.「滅びの楔」ミッション攻略/NO.01~10/NO.08]]
[[06.「静かなる脅威」>ミッション攻略/NO.01~10/NO.06]]<前のミッション / 次のミッション>[[08.「滅びの楔」>ミッション攻略/NO.01~10/NO.08]]
*コメント [#w1c965ce]
#pcomment(reply)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS