#author("2017-12-13T02:19:15+09:00","","")
次のミッション>[[02.「228基地の危機 前篇」ミッション攻略/NO.01~10/NO.02]]
#author("2018-01-02T04:50:56+09:00","","")
次のミッション>[[02.「228基地の危機 前篇」>ミッション攻略/NO.01~10/NO.02]]
*01.「闇からの脱出」 [#k499c222]
#contents

----

**ミッション概要 [#ee9e26c3]
地下施設から地上を目指して進んで行くミッション。
[[侵略性外来生物α(黒アリ)>侵略者/地上戦力/侵略性外来生物α(黒アリ)]]のみ出現する
NPCが進むと扉or壁付近からアリが出現します。
#divregion(攻略動画,h1,)
#include(FAQ/プレイレポ/No.01,notitle)
#enddivregion
*攻略(1人プレイ時) [#ka6f517a]

**兵科別攻略[#s426ffb8]

***レンジャー [#k33f4094]

***ウイングダイバー [#k33f4094]
NPCが倒れても敵を殲滅すれば新たに沸いてくるので最初にNPCにヘイトを集めさせ範囲武器等で数を減らし
NPCが全滅or自分の前に来たアリをレイピアorランス系武器で殲滅すると良い。
アリは壁を登ってくる為、あまり飛びすぎるとブースト切れ、敵の散乱してしまう為基本的には地上で戦うことをオススメします。
※敵と距離を取りたい場合などは一旦上空に上がり前後左右にブースト移動すると良いでしょう。
***フェンサー [#k33f4094]

***エアレイダー [#k33f4094]

**INF攻略 [#z28139bc]

*攻略(オンラインプレイ時) [#e6996bdc]

**兵科別攻略[#s426ffb8]

***レンジャー [#k33f4094]

***ウイングダイバー [#k33f4094]
出現するアリは酸攻撃を行う為、基本的には飛び回らずブーストを使用し後ろに引き撃ちしながら戦うと良いでしょう。
アリが出てくる扉や通路前方向にクラスターorヘブンズゲート系武器を投げて置くとある程度アリの足止めが出来る為、安定度が増します。
直線が多いステージの為、貫通+高火力武器であるドラグーンランス系を使用することにより複数の敵を纏めて処理することが出来ます。
※キャノン系武器は火力が足りずにアリを近くに吹っ飛ばしてしまう、壁や残骸等に当たり事故死する可能性が高い為、あまりオススメできません。

オススメ武器編成はレイピアorランス系(主火力)+ディフューザー系(ふっとばし、足止め用)です。
***フェンサー [#k33f4094]

***エアレイダー [#k33f4094]

**INF攻略 [#z28139bc]

----


次のミッション>[[02.「228基地の危機 前篇」ミッション攻略/NO.01~10/NO.02]]
次のミッション>[[02.「228基地の危機 前篇」>ミッション攻略/NO.01~10/NO.02]]
*コメント [#w1c965ce]
#pcomment(reply)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS